猟銃初心者講習会試験で出る罰則や罰金、懲役年数

初心者講習試験に出る!罰則と罰金、懲役年数(まとめ11)

一応、初心者講習試験に出る!シリーズは

これでラストの予定です!

今回は、罰則の内容を、罰金、懲役年数ごとにまとめてみました。

各罰則が適用される内容ですが、テキストなんかに書かれてる内容を

簡潔に省略して書いてますので、詳しくはテキスト等で確認してください。

 

20万円以下の罰金

銃を購入、譲り受けて14日以内に警察に確認しなかった
所持許可の返納、失効した所持許可事項の抹消を怠る
安全措置違反(銃ケース・装填)
保管違反・警察の検査拒否
事故届の提出を怠る
所持許可の携帯違反
年少射撃資格の虚偽申請・認定証提示、書き換え、再交付違反

30万年以下の罰金

狩猟者登録不携帯・不提示

50万円以下の罰金

猟区にて承認を得ずに鳥獣捕獲、土地の占有者に無許可

6ヶ月以内の懲役または20万円以下の罰金

譲り渡し時の所持許可確認を怠る

2年以下の懲役または30万円以下の罰金

正当な理由がない携帯・運搬違反

1年以下の懲役または50万円以下の罰金

火薬等の所持・保管・貯蔵・消費違反
無許可での鳥獣捕獲・卵の採取
狩猟期間外
特定猟具使用禁止区域違反
狩猟禁止区域・鳥獣保護区違反
銃猟の時間や住居、乗り物の発泡違反

6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金

特定猟具制限区域違反
特定捕獲禁止区域違反
禁止猟法
指定猟法禁止区域違反

3年以下の懲役または50万円以下の罰金

空気銃の発射制限違反(狩猟・捕獲・駆除・射撃場)

5年以下の懲役または100万円以下の罰金

猟銃の発射制限違反

 

一番、覚えるのが面倒くさいんですが、

試験で、ポコっと出てきて、あれ?合ってるんだっけ?

って感じで混乱させられますので注意が必要です。

私は最後まで全部覚えきれませんでしたが・・・(笑)

猟銃所持の警察聴きこみ調査について猟銃所持前の警察の聞き込み調査をまとめてみた前のページ

私と当サイトの今後の方向次のページ札幌でキャンプやります

最近の記事

  1. DAIWAライトトランクαの6面真空パネルモデルは最強クーラーボックス
  2. DODロクロクベース2購入
  3. DAIWAのクーラーボックスにスタンレーのグロウラー
  4. キャンプ王ブログが文春オンラインの取材を受けました

瞬間風速MAX記事

  1. Ubereatsのソフトクーラーボックスはキャンプで使えるか?
  2. 娘と一緒にキャンプ
  3. キャンプ王ブログ8周年記念
  4. 酒飲みキャンパー必見!二日酔いと肝臓の数値に効くサプリと薬を人体実験してみた
  5. キャンプ場の土壌用の埋め砂
  1. 鶏ササミの燻製のソミュール液

    燻製

    誰でも激旨燻製が作れる超かんたん魔法の醤油レシピ!と燻製醤油のレシピも
  2. 白老ポロトの森キャンプ場

    キャンプウェア

    暖房なしで氷点下の冬キャンプを乗り切る服装その3~アウター上下編
  3. キャンプ王が億万長者に

    キャンプ道具

    【決着】キャンプ王VSキャンプ道具買取業者ガチ対決!驚きの結果【ステマ無し】
  4. 地震停電時のガスランタン

    キャンプ道具

    【被災して分かった防災セット】震災や停電で役立ったキャンプ道具
  5. 海外ネットショップで買ったほうがテントは安い

    キャンプ道具

    忍者VS海外サイトその2 CampingWorldでテントとか買ったらハンパなく…
PAGE TOP