全国24,000人のキャンプ王ファンの皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
いやはや、先日友人が週末にキャンプに行こうとしたところ
どこも満員で入れない!!
と嘆きの声が・・・恐るべきはキャンプブーム・・・(;´Д`)
早くから予約しないと無理!という話も聞こえてきまして、北海道のキャンプ事情も本州並みの混雑っぷりになってきましたね。
まあ・・・私はキャンプと言うより・・・
「キャンプ場づくり」で忙しいので蚊帳の外ですが(笑)
今日はキャンプ場作りの話は置いておいて、北海道の超穴場巨大無料キャンプ場、岩尾内白樺キャンプ場・・・
とにかく広い!
設備充実!
大自然の景観!
そして無料!
私も何度も行ってますが、ここのキャンプ場って穴場ですよね。さすがに夏は混むようですが、大雨降ったときはこの巨大キャンプ場に私一人だけっていうときありましたから(笑)
まあ、そんなわけで、前置きがまた長くなりましたが、今日ご紹介するのは岩尾内白樺キャンプ場・・・ではなく、同じ士別市朝日町にある、
私が誰にも教えたくなかった名店をご紹介します!
珈琲庵refined朝日店
〒095-0401 北海道士別市朝日町中央3781
え?珈琲庵refined朝日店?喫茶店?
酒じゃないの?(;´Д`)
そう思われるキャンプ王ファンの皆様!いやいや、私だって酒以外の飲み物飲みます(笑)
ただ、このお店のコーヒーといい、料理といい、コダワリが半端ないんです!
正直言うと、このお店に始めて行く人は「田舎の喫茶店」という印象を持たれるかもしれません。
たしかに士別市朝日町は田舎です!(朝日町の皆さん、すいません・・・)
しかし。
田舎は田舎でも「キャンパーが移住したくなる田舎」
そして。
「田舎の店のほうがコダワリの名店揃い」
士別市朝日町がどうして移住したくなる田舎なのかは、ちょっと別な機会に書きますが、珈琲庵refined朝日店のコダワリの実力をご紹介します!
まずはこちら!
お店に行くと最初に出てきたのがこれ。何かというと珈琲庵refined朝日店名物の「和だし」
この和だしを使った料理がとにかく人気で、実際にスープをいただくと「幸せになる美味しさ」(*^^*)
ラーメンとかでも和だしを使ったラーメン屋さん人気ですが、煮干しやカツオとかガッツリ効かせて鼻から抜けるくらいの魚ダシを使う店が多いんですよね。嫌いじゃないんですが多量の出汁材を入れただけっていう感じがして繊細さがないものも多い中、refinedさんの和だしは優しい味。なのにきちんと色々な出汁の味が絶妙なバランスで際立っている。
これがラーメンになるとどうなるかというと、正直言ってビックリしました。アッサリしてるのに出汁の味がしっかりと生きている。出汁が生きてるからあっさりしてるのに麺に負けない。
結果、
いつまでも麺をすすっていたくなる味!
喫茶店のラーメンって美味しいっていうイメージ無いじゃないですか。常識を覆されましたね(;´∀`)
ここのラーメンは、まさに何回でも食べに来たくなる味!
そして私が注文したのがカレーラーメン。
私、室蘭に長く住んでたんで、カレーラーメンにはうるさいです。妥協しないで言わせていただくと
美味い(笑)
カレーラーメンはほとんど店がカレーに負けるんですよ。スープが。だからカレーの味だけで奥がなくて美味しくない店も多いんですが、いやはや・・・カレーも効いてるのに出汁もしっかり生きている。
控えめに言っても美味い!\(^o^)/
で、一緒に写ってるご飯・・・
最初、何の味付けご飯か分からなかったんですが、なんと!
コーヒー豆で炊いたご飯(゜o゜;
一口食べると濃厚な香ばしさが口に広がって、え!?肉で炊いたの??え!?なにこれ!?とびっくりするんですが、なんとコーヒー豆・・・
「カフェごはん」というお洒落な名前ついてますが、味は濃厚!だけど、コーヒー豆で炊いたのにラーメンに合う!
そんなこんなで、私と娘9歳も感触一気に完食。
1歳息子氏も完食・・・どころか、もっとよこせ!と足りない始末(笑)
refinedのラーメン・・・1歳児もお年寄りも健康的に食べれます!
で、うちの嫁は焼きカレーを注文
これは一転、見るからに濃厚!
だいたい、うちの嫁、こういう濃厚な料理好きなんですが残すことも多く・・・
しかし完食(゜o゜;
しかも
食べたりないとデザートも追加(笑)
そうなんですよ・・・refinedさんの料理って、量を食べてもまだお腹に余裕あるんですよね。
カレーもそうですが、できるだけ脂分を減らしつつ美味しさを追求してるそうで、食べたあともお腹の中がスッキリしている感じ。
それと、とにかく自家製にこだわっていて、デザートの餡こも自家製。
まさに「美味しい・安心・健康」の三拍子揃ったお店です!
そして!忘れちゃいけないのが・・・
酒!
間違った!(笑)
コーヒー!!
refinedさんに来たお客さんがよく言うセリフがあるそうで
「コーヒー嫌いだけど、ここのコーヒーは飲める!」
いや、確かに、ここのコーヒーはその辺で飲むコーヒーと味が違います。確かにコーヒーなんですが、飲んだことがない味がします。なんだろ、アロマな雰囲気なのか紅茶的な成分なのか、確かに飲みやすい!
そしてコーヒーのシロップとかも自家製。
いやいや、どこまで自家製なんだよぉ!!(笑)
とにかく自家製にここまでコダワル店って、札幌でもなかなか無い気がするんですよね。
そんなコダワリの店長さんが・・・
こちらです!(笑)
もともとBABYMETAL繋がりでお友達になって、岩尾内湖水まつりでキャンプ講座の講師として呼んでいただいたりと、朝日町をもっと盛り上げていこう!と活躍している店長さんです。私のプライベートキャンプ場探しのときも朝日町の物件を紹介してくれたりしてくれて、なんとなくこれからこの町がキャンパーやアウトドアな人々の「プチ移住」で盛んな街になるんじゃないかと思ってるんですが・・・そのお話はまた次回ご紹介します!
ちなみに、珈琲庵refined朝日店さんには・・・
あの!コスパ最強!BBQ台!バーベクックが展示されてます!
何度見ても思うんですが、この大きさと性能でこの値段は安すぎやしないかと心配になります(笑)
そんなわけで、北海道の巨大穴場キャンプ場、岩尾内湖白樺キャンプ場に行くなら朝日町に行って珈琲庵refined朝日店さんに是非!行ってみてください!
そういえば・・・
近くに日帰り入浴できる大浴場ありました。キャンプ帰りにここで入浴するのも良いかも!
そんじゃ、したっけ!