コットは使い込むと伸びる

【検証】コットって長期間使うと生地が伸びたり沈みすぎたりするの?

 

 

全国18,000人のキャンプ王ファンの皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

前にも書いたような、書いていないような・・・忘れましたが(;´∀`)

今年の2月くらいから、医者から50歳になったらボロボロになってるよ言われてダイエットを始めました。

今年の2月って、89kgあったんですよ、体重(;´Д`)

 

今年2月のキャンプ王

なかなか凛々しい腹の出っ張り具合・・・(´;ω;`)

 

ちなみに、このブログを始めた5年前の体重は75~72kg

 

当時は1週間ダイエットとか定期的にやって体重減らしたんですが、その時から比べて、MAX17kg増・・・

 

本格的なダイエットを決意しました!

その模様はこちらです。

 

で、ダイエットを8ヶ月ほど続けた現在ですが・・・

 

キャンプ王10月の体重

体重74kg!

15kgのダイエットに成功しました!\(^o^)/

 

まあ、そんなわけで、話は唐突に本題に入るんですが(笑)

そんなまだダイエット当初で80kg以上あったデブのとき、コットを買ってご紹介しました。

 

中華製ですが、なかなかしっかりしたコットで、デブでも大丈夫!と紹介しました。

 

あれから7ヶ月・・・

 

このコットはどうしてるかというと・・・

 

キャンプでは殆ど使わず、もっぱら私の事務所での昼寝用として使われています(;´∀`)

 


KingCamp(キングキャンプ) コット

 

さてさて、コットですが、Amazonのレビューなんかを見ていると使っているうちに「生地が伸びたー!」「沈み込みが深くなってきたー!」というレビューを見かけます。

私、このKingCampのコット、キャンプじゃなく昼寝用に使ってるので、

おそらくキャンプとして使われている以上に、使用時間長いと思います。

私の仕事時の昼寝の頻度ですが週5回1時間ずつくらい(毎日1時間の昼寝を推奨しています)。

つまり、この7ヶ月で総使用時間

 

140時間

 

キャンプ回数で考えると6時間睡眠として

 

キャンプ23回分

 

さて、キャンプ23回分、使用したKingCampのコットの生地がどうなったか検証したいと思います!

 

ちなみに買った当初ですが・・・

 

kingcampコット

ビシッと真っ平らでまっすぐな生地!

 

今現在ですが・・・

 

コットを長く使うとどうなるか

けっこうシワシワになって使い込んだ感じがします。

 

コットは使い込むと伸びる

比較のために手を置いてます(力は入れてません)。何も乗っていなくても5cmくらい沈んでる感じです。

一番体重がかかるお尻らへんを中心に5cm分、生地が伸びていますね。

 

で、実際に乗ってみると。

 

コットを長時間使うとどうなるか?

私が実際にコットに寝た状態で、生地がどれだけ沈み込むか・・・ちょっとこの写真だと分かりにくいですね。ただ、パイプ部分に当たるまではまだ余裕があります。

 

コットはどのくらい長持ちする?

グッと体重をかけてみると、ここまで沈みます。だいたい10cm強くらいの沈み込みです。

パイプまでの距離が18cmくらいなので、まだ8cmくらいの余裕があります。

ちなみに、新品だった頃の沈み込みは、計っていなかったんで記憶と今回の計測から割り出すと、おそらく5cm強くらいの沈み込みだったのではないかと。

だいたいキャンプで20回くらいKingCampのコット使うと、5cmくらい沈み込みが深くなるくらい生地が伸びるという感じです。

まあ、これは、80kgクラスのおデブが使った場合のケースですので、もっと痩せた方が使った場合は、ここまでにならないかもしれません。

 

逆に言うと

 

80kgクラスのデブが30回以上キャンプで使っても使えるコット、と言えます(;´∀`)

 

ちなみに、ここまで沈んだ場合の寝心地ですが、確かに新品の頃に比べると腰が沈むので、腰痛には良くない気はします。

だけど、寝心地を考えると、さほど影響ないかな。私は、これくらいの沈み込みでも気になりません。

 

そんなわけでございますが、コットはこれしか持っていないので、コールマンとか他のメーカーのコットだとどうなるか・・・気になるところではありますが・・・

とりあえず、KingCampのコットは、それなりに長持ちしてくれるコットなんじゃないでしょうか。

それでは、したっけ!


KingCamp(キングキャンプ) コット

 

 

Spraywayゴアテックスジャケットアウトドアヴィレッジで買った謎のゴアテックスジャケット(1万円)を解明する前のページ

【募集!】キャンプ好きな飲食店をブログで紹介したいので挙手!次のページ札幌市内のキャンプ好きな飲食店募集

最近の記事

  1. DAIWAライトトランクαの6面真空パネルモデルは最強クーラーボックス
  2. DODロクロクベース2購入
  3. DAIWAのクーラーボックスにスタンレーのグロウラー
  4. キャンプ王ブログが文春オンラインの取材を受けました

瞬間風速MAX記事

  1. Ubereatsのソフトクーラーボックスはキャンプで使えるか?
  2. 娘と一緒にキャンプ
  3. キャンプ王ブログ8周年記念
  4. 酒飲みキャンパー必見!二日酔いと肝臓の数値に効くサプリと薬を人体実験してみた
  5. キャンプ場の土壌用の埋め砂
  1. キャンプ道具

    車で行くソロキャンプ!僕のソロキャンプ道具一式Part.2
  2. 夜の定山渓自然の森

    キャンプ道具

    人は無暖房キャンプで氷点下10℃の中、どれだけ薄着で眠れるんだろうか?(笑)
  3. ゆるキャン読んだこと無いキャンプ王

    キャンプ道具

    ゆるキャン△をダシに頂上対決!アルミロールテーブル対SOTOフィールドホッパー
  4. 小川キャンパルのパラディオ56dx

    キャンプ道具

    娘(5歳)から学んだ!子供・幼児とのキャンプでの7つの注意点
  5. キャンプ道具

    腰痛歴20年!キャンプで寝る時の腰痛を防ぐ下に敷くマットとか色々試した!
PAGE TOP