車で行くソロキャンプ!僕のソロキャンプ道具一式Part.2

Part.1はこちら http://www.sapporo-hunter.com/2016solocamp1/

どうもどうも、約15,000人のキャンプ王ファンの皆様!
ご期限いかがでしょうか?

本日は、前回の続きです!
私が来るまでソロキャンプに行く時に
持って行っているキャンプ道具一式のご紹介です。

 

■寝袋など

ソロキャンプでの寝袋

寝袋はその時その時なんで、
なんとも言えませんが、
基本的には以前に紹介した寝袋達の中から
ピックアップして持参して行きます。

私の寝袋達のご紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/nebukuro-allstar/

一番使ってるのは、暖かい時期ならイスカ。
寒くなったら絶対にモンベルです。

 


イスカ(ISUKA) 寝袋 イスカ(ISUKA) チロルX フレッシュグリーン[最低使用温度6度] 137830


モンベル(mont-bell) 寝袋 UL.スーパースパイラル ダウンハガー 800 #1 オレンジ 左ジップ [最低使用温度-22度] 1121205 OG L/ZIP

 

イスカは中に入るというより、広げて上にかけることも多いです。
で、枕がないと眠れないので^^;
コールマンのピロー使ってます。


コールマン コンパクトインフレーターピロー2 2000010428

できるだけ、頭が滑らない奴が良いです。

それと、もう一つ大事なのが
エアベッド!!
腰痛持ちには必携のアイテムです!


ロゴス エアベッド 2分セット・エアベッドオート100 73853001

腰痛歴20年!キャンプで寝る時の腰痛を防ぐ下に敷くマットとか色々試した! http://www.sapporo-hunter.com/youtuucamp/

 

■調理器具系

調理器具とかこまごまとしたものは
モルテンメディカルバッグに全てツッコんでます!

ソロキャンプの必需品モルテンメディカルバッグ


molten(モルテン) メディカルバッグ MMDB

モルテンメディカルバッグ紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/morten-bag/

中身ですが、クッカーやらバーナーやら
調味料やら・・・
細かいものをずらりと入れてます!

 

まずバーナーは、いつものイワタニです^^;


岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

これとガス缶3本を常に入れています。

 

そしてクッカー系はこんなかんじです。


PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット P-CK-K101【日本正規品】


trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】


イタリア商事 ホットサンドメーカー ニュー・バウルー シングル BW01

私のソロキャンプ3種の神器です(笑)

ラーメン茹でたりするときは、
プリムスのイージークックミニキット。
私、棒ラーメン派なんで、こいつがコンパクトで、
蓋まで付いてることと、
中に、イワタニのシングルバーナーが
すっぽり収まるのが魅力です。
プリムスイージークックミニキット紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/primus-easycook/

そして、言わずと知れたメスティン!
ご飯炊くこともありますが、
鍋料理っぽいもの作ったり、
炒め料理するときも使います。
メスティンでのご飯の炊き方 http://www.sapporo-hunter.com/mestin/

で、これも定番中の定番!バウルー!
朝は必ずホットサンド(^o^)
これ、村の掟!(笑)
バウルーの紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/bauroo-single/

 

そして、その他の調理道具ですが・・・

 


OPINEL(オピネル) ステンレスナイフ #9

これもキャンパー定番のナイフですね。
私はちょっと大きめですが、手の大きさに馴染む#9を使ってます。
オピネルの紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/opinel9/


ソト(SOTO) ミニポップアップテーブル フィールドホッパー ST-630

前回の記事で、ヘリノックスのテーブルワンだと
バーナー使うのが不安という話を書きましたが、
テーブルワンの上にフィールドホッパーを乗せて、
その上でバナーを使ったりしています。
100円ショップのステンレス製のお盆も持ち歩いて
その上でバーナー使う時もあります。

 


ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースター 665817

焼き物はこいつですね。
肉を焼くと脂で酷いことになりますが、
海産物やつくねなど、脂が出にくいものでしたら、
こいつがあれば十分です!
下のパッドだけ使えば、バーナーパッドとしても使えます!
ミニロースター紹介記事 http://www.sapporo-hunter.com/uniflame-roaster/

 


EPI(イーピーアイ) ウインドシールド(L) オレンジ A-6506

スクリーンタープの中にいるわけではないので、
ウインドシールドは必携です!
コイツがないと、風で火が使えなくなる時があります!

 

調味料関係はナルゲンのボトルに入れます。
特に液体系の調味料は漏れるのが心配なんで、
漏れないことで有名なナルゲンがおすすめです!

 

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ E-104

計量用カップや皿代わりに使うことが多いですが、
そのまま火にかけてお湯を沸かしたりすることもあります。

 


スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル MG-042FHR

チタンの口当たりが好きなんですよねー
焼酎のロックとか、これで飲むのが大好きで、
ソロキャンプでの晩酌の相棒です。

 


スノーピーク(snow peak) 和武器M SCT110

100円ショップの小さいスプーンとかも持って行きますが、
箸だけはコイツが相棒です。
竹の口当たりが最高にいい感触!!
自分で作ったマズい料理もうまく感じる(笑)


ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]

もうね、火をつける時はこれ!!
どんなに強風でも一発で火がつく!
これを使ったらチャッカマンが物足りなくなる!!
ちなみに、酷使しすぎて壊れて、現在2代目^^;

 

■その他


Anker PowerCore 15000 Redux (モバイルバッテリー 15000mAh 大容量)

大容量のモバイルバッテリーは絶対に必要!
15000mAhあれば安心なのと、
ソーラー充電もできるのが嬉しい!
iPhoneなら3回位、充電できます。

 


ロゴス クランクチャージラジオライト 82100240

私にとって、キャンプにラジオは必ず無いと落ち着かない^^;
普段、ラジオって聞かないんですが、
なぜか、キャンプの時はNHK流してないとダメなんです。
特に夜のニュースに出てくる
やたら声が暗いアナウンサー。
あれが好きなんですよね(笑)
ちなみに手回し充電もできて、LEDライトも付いてるんで、
万が一の時にも重宝します!

 


Fire タブレット 8GB、ブラック

テントに篭った時に、
これにダウンロードした映画や本を楽しみながら
酒を飲みます!
なんたって、Amazonのプライム会員なら
4,980円で買えるっていう激安タブレット^^;
4,980円なら、キャンプで落として壊れても良いか!って気がするんで、
キャンプ用タブレットとして、オススメします!
ちなみに、8GBですが、SDカード挿せば
32GBとか、本とか映画ダウンロードできるんで、
大量に持ち運べます!
しかも安い割に、映画もサクサク見れます^^;

 

あと、なんだっけな・・・

ちなみに、前回紹介するの忘れたものとして・・・

 


キャプテンスタッグ アルミペグ抜きハンマー ブルー M-3221


鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 8本セット カチオン電着塗装 MK-280K MADE IN JAPAN


LEATHERMAN(レザーマン) Wingman ウイングマン 【LTJマーク入日本正規品】 WGMS

ハンマーは当たり前ですが必携です^^;
それと、普段は使わないんですが、
念のため、スノーピークのソリッドステークもどきの
ペグを持ち歩いてます。
レザーマンのマルチツールは、
いざって時に重宝します!
ペンチなんてキャンプで使わないよ!って言う人もいますが、
ペグが抜けなくなった時に重宝しますよ(笑)

他にも、ソロキャンプで持っていくもの
いろいろとあるんですが、
主だったものをご紹介しました。
もちろん、パンツとかシャツとか持って行きますし^^;
寒そうなときはカイロとかも持って行きます。

他にも何か紹介するものを忘れてたら
Part.3やるかもしれません^^;

ていうか・・・
Part.1とPart.2で
全部で6000文字・・・
疲れたー(TдT)

しばらく、ブログ書きたくないよー(笑)

鶴沼公園キャンプ場車で行くソロキャンプ!僕のソロキャンプ道具一式Part.1前のページ

「心霊スポットでキャンプ」の呪い!?高熱でうなされています次のページ呪いで高熱が出てるのか!?

最近の記事

  1. DAIWAライトトランクαの6面真空パネルモデルは最強クーラーボックス
  2. DODロクロクベース2購入
  3. DAIWAのクーラーボックスにスタンレーのグロウラー

瞬間風速MAX記事

  1. Ubereatsのソフトクーラーボックスはキャンプで使えるか?
  2. 娘と一緒にキャンプ
  3. キャンプ王ブログ8周年記念
  4. 酒飲みキャンパー必見!二日酔いと肝臓の数値に効くサプリと薬を人体実験してみた
  1. お座敷スタイルキャンプ

    キャンプ道具

    我が家族の親子3人お座敷ファミリーキャンプ道具一式Part1
  2. プライベートキャンプ場を作る!

    俺氏プライベートキャンプ場を作る「第3話 ややヤバい不動産屋~異次元不動産屋」
  3. 2泊キャンプで二日間生き延びた氷

    キャンプ道具

    実証!夏の2泊キャンプでも氷を溶かさないクーラーボックス保冷法!2022年追記あ…
  4. ゆるキャン読んだこと無いキャンプ王

    キャンプ道具

    ゆるキャン△をダシに頂上対決!アルミロールテーブル対SOTOフィールドホッパー
  5. 燻製

    オイラの持ち運び便利なキャンプ燻製道具を一挙ご紹介!
PAGE TOP